ツイキャスで弾き語り配信してます 生放送時以外は過去配信の録画をご覧いただけるようですね。 配信ページにてコメントの回覧・送信が可能です。 http://twitcasting.tv/isobetamago ツイッター→@isobetamago |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年05月05日
ヘッドホンアンプHA400(BEHRINGER)をモバイル仕様に。
小型のヘッドホンアンプHA400。モバイルバッテリーで駆動できないかなと思い電子部品屋でDC-DCコンバータを買ってきました。


TDK-Lambda CC6-0521F-E
5V入力を12V出力(最大600mAまで)に変えてくれる優れものです。
1,400円でした。
HA400のAC-DCアダプタは12Vの150mAとなってるので出力は問題ありません。
ただ5V側のモバイルバッテリーは高出力じゃないと怖いので2A出力可能なのものを使ってます。
間違って出力の弱いPCなどに繋がないように気をつけなければなりません。
HA400に付属のアダブタをぶった切ってDC-DCコンバータに半田つけ。
すぐに試したかったのでスイッチさえもつけていません。CTL端子は短絡させてます。
箱もこだわらずにティッシュの箱+絶縁テープです。

無事に使用できました。1時間連続使用してもDC-DCコンバータはほんのり温かい程度なのでこのままで問題なさそう。
外でのスマホを使った録音や音遊びの幅が広がりそうです!


TDK-Lambda CC6-0521F-E
5V入力を12V出力(最大600mAまで)に変えてくれる優れものです。
1,400円でした。
HA400のAC-DCアダプタは12Vの150mAとなってるので出力は問題ありません。
ただ5V側のモバイルバッテリーは高出力じゃないと怖いので2A出力可能なのものを使ってます。
間違って出力の弱いPCなどに繋がないように気をつけなければなりません。
HA400に付属のアダブタをぶった切ってDC-DCコンバータに半田つけ。
すぐに試したかったのでスイッチさえもつけていません。CTL端子は短絡させてます。
箱もこだわらずにティッシュの箱+絶縁テープです。

無事に使用できました。1時間連続使用してもDC-DCコンバータはほんのり温かい程度なのでこのままで問題なさそう。
外でのスマホを使った録音や音遊びの幅が広がりそうです!